ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年11月24日

アジング6 坊勢島 太刀魚テンヤ

11/23(土)
坊勢島
20:17~6:40






坊勢島に行って来ました。3度目の坊勢島になります。





用事があり間に合うかどうか分かりませんでしたが坊勢汽船最終便に間に合いました。





渋滞が無ければ一つ前の便に間に合っていたのに(泣)





ここ最近の潮汐を見ると微妙でしたが播磨界隈と比べたら大きいアジは居るでしょうと行って来ました。





船に乗る前にテンヤに付けるドジョウを5匹購入。1匹100円・・・





島に到着後、早速太刀魚狙い。太刀魚テンヤLにドジョウを付けてケミホタルも忘れずに装着。





前回タックルはブルーカレントで太刀魚テンヤをして不安を覚えたのでショアジギングロッドを準備してきました。





釣り始めた時が潮止まり前で1回当たりが有っただけで釣れません。





潮が動き出すまでアジングをすることにしました。





JH1.2gでカウントを取って行きます。





太刀魚も居る事だし底の方だろうと思い探っていきます。





ですが反応が無い。





レンジを斜めに探って行くと中層辺りで反応があります。





太刀魚が少ないのかアジは浮いているみたいです。





カウント25~30でポツポツ連れ出します。





途中、アジの反応があったレンジが下がります。すると周りで太刀魚が釣れだしました。





私も太刀魚テンヤに変更するとすぐに釣る事ができました。





数匹釣ると反応がなくなりアジングを始めるとアジは元のレンジに浮いて来ていました。





アジングと太刀魚を交互にするもポツポツといったペースでしか釣れません。





移動することにしました。2ヶ所程移動はしたが、どこへ行っても人が多く、太刀魚数匹とアジは釣れませんでした。





結局元の場所に戻ってきて船の始発までする事にしました。





戻ってきてもポツポツと釣れるだけ。周りもそんな感じであまり釣れてない感じでした。





ちょっと空が明るくなってくるとアジが更に浮いてきて表層付近で釣れる様になりました。豆アジばかりですが(汗)





今日のアジは活性が低いのかショートバイトで吸ってすぐ吐く感じでした。





昼までアジングするつもりでしたがクーラーが一杯になったので納竿としました。





釣果はアジ15~20cmが35匹と太刀魚はF3~4が16匹でした。




















釣果:アジ35匹。太刀魚16匹、メバル1匹





ROD :SALTY ADVANCE SHORE JIGGING S906MH
REEL :NASCI 4000HG
LINE :GALIS JIGMAN WX4 #3 40lb

ROD : SRAM UTR-61 one lgd
REEL : RARENIUM CI4+ C2000S
LINE : Joker 1.2lb+Seaguar Grandmax FX 0.8号

  


Posted by テクテク at 09:35Comments(8)アジング

2013年11月19日

ロックフィッシュ 2

11/17(日)
人口島周辺






今日も月が綺麗です。





ロック調査をする前にアジング。





アジはボトムべったりで根掛かりが多くて困ります。





釣れるサイズは10cm程・・・






JHが勿体無い。





ロックフィッシュに切り替えです。





リフト&フォールで探っていきます。











ポツポツ釣れますが反応が薄いです。





コツとバイトがあり、少し送り込んで一気に合わせる。





少しサイズアップしたようで重量感がある。





引くのを楽しもうかなとリールを巻くスピードを緩めた瞬間テトラの間に入り込まれました(汗)





立ち位置を変えて強く引いてみると何とか出させることに成功!





釣れたのは22cmのカサゴでした。






時合いが来たみたいで連続で同サイズのカサゴをキャッチ。






それからは反応が無くなり終わりにしました。







釣果:カサゴ4匹、アジ数匹






ROD : BlueCurrent 70Ti PLUG Special
REEL : COMPLEX CI4+ 2500HGS F6
LINE : POWER ZEINTH ULTRA SURF WX4 0.6号+Seaguar Grandmax FX 2号


ROD : SRAM UTR-61 one lgd
REEL : RARENIUM CI4+ C2000S
LINE : AJINGMASTER 1.4lb+Seaguar Grandmax FX 0.8号

  


Posted by テクテク at 22:12Comments(5)根魚

2013年11月19日

ロックフィッシュ 1

11/16(土)
人口島周辺






月は満月に近くとても明るい。





エギングと行きたいけどロッドが無いので断念。





アジは微妙そうなので根魚狙いで行ってきました。





水温が下がって来たこの季節は深場から産卵の為に大型の固体が浅場に来るとかなんとか。





メバルやアジを釣っていると簡単に釣れるカサゴやタケノコを狙って釣るのは難しかったです。





時合いが満潮後2~4時間の間に30分程でそれを外すと厳しい。





リフト&フォールで釣っているとコツと当たりが偶にあります。





小さいサイズの魚みたいでなかなか掛からない。





その内、コツと重みがある当たりがあったので一瞬送り込んで思いっきりフッキング!!





フッキングと同時に底から浮かせ根に潜られない様に一気に巻き上げる。





上がって来たのは20cmのカサゴでした。






3インチのワームを丸呑みでした。





場所移動をしてアジングロッドに変更して軽めのJHでスローな釣りをしているとコン。





アワせると重みが有る。





魚に主導権を渡す暇も無く一気に巻き上げる。





抜き上げてみると24cmのタケノコでした。






その後はアジを数匹釣って納竿としました。






釣果:タケノコ1匹、カサゴ1匹、アジ数匹






ROD : BlueCurrent 70Ti PLUG Special
REEL : COMPLEX CI4+ 2500HGS F6
LINE : POWER ZEINTH ULTRA SURF WX4 0.6号+Seaguar Grandmax FX 2号



ROD : SRAM UTR-61 one lgd
REEL : RARENIUM CI4+ C2000S
LINE : AJINGMASTER 1.4lb+Seaguar Grandmax FX 0.8号



  


Posted by テクテク at 20:54Comments(0)根魚

2013年11月04日

テンリュウのロッド展示会を見に行ったら終わっていた(ToT)

諸事情により暫くブログを休止します。

有り難うございました。
  


Posted by テクテク at 23:32Comments(8)