ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年06月01日

たこ釣り

5/30(土)
雨のち曇り





最近、タコが良く釣れているみたいなので釣ってきました。


夕マズメの活性が高そうな時からから始め30分程で2匹釣れました。







1匹は600g以上ある食べ頃サイズでした。


タコエギにオモリを付けて壁岸でシェイクしてからステイ。


タコの重みを感じたら大きく強く合わせて、バレないように一定にテンションを掛けて巻き上げるだけ簡単な釣り方です。


2匹目を釣った後、すぐにタコエギをロストしてしまったので朝マズメまでアジでも釣る事にしました。


始めにアジがポロポロ釣れただけであとはメバルだらけ。


上から下までメバル。アジが居ないのか?メバルの数が多すぎるみたいです。


潮が変わるまではメバル地獄でした。


やっと豆アジが釣れ出すがアジの数が少ないような、バイトとの感じから活性がイマイチの様だ。


こう言う時はアレを使います。みんな大好きアジリンガーPROです!!!


当然、1投目から釣れる。





豆アジに効くアジリンガーPRO(胡散臭い)


なんだかんだ釣りをして50匹程釣れたので帰る支度をしているとヤツが目の前にっ!!

ゆうにキロはある。焦り、迷いから逃してしまう。次こそは必ず掬おうと心に決めました。


早朝4時、小鳥も鳴き出した朝マズメである。


アジングロッドからショアジギングロッドに持ち替えて、タコ釣り開始です。


知人と一緒にタコ釣り勝負です。相手は蛸テンヤで餌はアジ。私はタコエギ。


ルアーマンとしては負けられない勝負である。(負けてもイイケド)


結果。1:3で私のタコエギが勝利です。


朝夕でタコ5匹釣れたのでまずまず結果に終わりました。







ROD:UFM Ueda Pro4EX Tuned Fine Line TFL-63S
REEL:Soare CI4+ C2000PGSS (148g)
LINE:141 Sinker Ajing 0.2
LEADER : Seaguar Grandmax FX 0.8
LURE:Aji Ringer、Aji Ringer Pro

  


Posted by テクテク at 23:41Comments(6)タコ釣り

2013年08月18日

タコ釣り5回目  アジング

8/16(金)
16;00~6:00
いつもの場所








釣りに行く前にエギングロッドが欲しかったので魔界に寄って来ました。





墨族が安いというお店にも寄って墨族2号を購入!





ちょっと早めに釣り場に着いてしまったがタコ釣り開始。





ポツポツ釣れだしたのはいいけど、釣れるタコは小さいし今日はタコエギのロストが多かった・・・





タコが釣れたと巻いていると蛸壷のロープに引っかかりタコとタコエギをロストとか(汗)





少し休憩でもと思っているとmirukoさん発見!!





竿抜けポイントに行こうと難儀している様子なのでそのポイントへの行き易い方法など説明してから一緒に釣り開始。





タコも終盤なのか反応が悪く二人ともなかなか釣れない。





モニュと当りがあり、やっと釣れた」と喜んだけど小さいタコでした。





もう1匹釣れたが小さい・・・





陽も沈んできたのでタコ釣りは終わり。釣果は5匹。でもタコも小さく満足出来ない釣りでした。





mirukoさんお邪魔して済みませんでした。また機会があればご一緒しましょう!





休憩を挟み人口島でアジング。





緩い潮でいつもライズしているアジも少なめ。





アジを狙っているつもりでもメバルが釣れる。












バッカンの水を入れ替えようと思い持ち上げると底の繋ぎ目が開き水が漏れてる。





今日はアジを持って帰ろうと思っていたのにこれでは無理。接着剤で直ればいいけど・・・





気を取り直してアジングを続けます。





アジもポツポツ釣れて、レンジ操作の重要性と喰わせのタイミングを作る事が大事なのが分かって来ました。





スプリットリグを試してみましたが僕のウデでは使えませんでした。JH単体が使いやすいです。





アジのレンジを探しているとカサゴが釣れたりチーバスも釣れました。












アジは30匹ぐらい。アジングに慣れればもう少し数は増やせそうです。





一旦休憩して朝のタコ釣りへ。





朝のタコの釣果は4匹。





1匹は400g程のタコでした。





小さいタコが多く回りも殆ど釣れてない様子。





タコも落ち着いてきたので秋の準備もしないといけません。





エギングロッド探さないと(・´ω`・)困ッタナァ…





釣果:タコ9匹、アジ30~匹、メバル3匹、カサゴ1匹、シーバス1匹






ロッド:SALTY ADVANCE SHORE JIGGING S906MH
リール:NASCI 4000HG
ライン:GALIS JIGMAN WX4 #3 40lb

ロッド:ICE CUBE Rockin'Finess 
リール:RARENIUM CI4+ C2000S
ライン:Seaguar R18 FLUORO LTD. 2lb   


Posted by テクテク at 00:34Comments(8)タコ釣り

2013年08月15日

タコ釣り4回目  アジング

8/14(水)
17:00~6:00
明石某所







同僚とタコ釣りに行ってきました。





タコ釣り初めての同僚なので、ここにタコが居るポイントだから投げて、こうすれば釣れるよと教えている時にヒット。





私がポツポツ釣って行く中、同僚はタックルの問題で悪戦苦闘中。





釣れないのは面白くないだろうと思い、タックルを交換しました。





タックルを交換してすぐに私が根掛かりをしてしまい、無理をすると怖いのでタックルを返すことに





するとすぐに外れて、そこにはタコが付いていました。





なにはともあれタコが釣れたのは良かった.∩(・ω・)∩





日没までには私が7匹、同僚が1匹という釣果でした。





その後、魔界に寄ってタコロッドとライン、タコルアーを買う同僚であった・・・・





夜は朝に備えて寝ると言う事なので私はアジングをしてきました。





アジング開始からすぐ15cmのアジが釣れ幸先がいい。









釣果は10~匹で最大サイズは16cmでした。メバルは1匹だけ。











その後は、夜タコ釣りを少して2匹追加。





朝になってもう2匹釣ることができました。同僚は4匹(焦!





タコも釣ることも出来たし、お土産も渡せれたので良かったです。











釣果:タコ11匹、アジ10~匹、メバル1匹








ロッド:SALTY ADVANCE SHORE JIGGING S906MH
リール:NASCI 4000HG
ライン:GALIS JIGMAN WX4 #3 40lb

ロッド:ICE CUBE Rockin'Finess 
リール:RARENIUM CI4+ C2000S
ライン:Seaguar R18 FLUORO LTD. 2lb  


Posted by テクテク at 09:42Comments(4)タコ釣り

2013年08月05日

タコ釣り2回目 メバルとアジングとコラボ?

8/3(土)
16:30~10:00







釣りをする前に魔界によってタコ釣りに使えそうなロッドを購入してきました。





買ったのはシマノのSALTY ADVANCE SHORE JIGGING S906MH





これに組み合わせるリールがエアノス2500番!





釣り場に到着して釣れるであろうポイントに大きい船がいてテトラを運搬していました。





仕方が無いので竿抜けであると思うポイントへ移動しました。





一投目からタコが釣れ今日はいけると確信!





そして、2投目・・・また釣れました!





4投して3匹のタコをGET





どれも500g以上はありそうなタコ!!





その後も釣れ続け、キロ有りそうなタコも釣れ腕がパンパン(汗





90分程で10ヒット3バラシで7匹の釣果でした。









この場所は本当に良く釣れます!





ただ誰にでもオススメ出来る場所じゃないのが残念です。





簡単に釣っているようですが悪戦苦闘していました





タコが掛かりリールを巻くとリールがグニャグニャと首を振り、プッシュロック式のハンドルが何回も折れてまともに巻くことが出来ませんでした





完全にリールの剛性不足。と思ったら魔界にいました。





ナスキー4000HG・・・





シマノさん、このクラスで4000番のHGを出すなんて、私がホイホイ買っちゃうじゃないですかー





道具は揃った!!





釣り場に戻るとmirukoさん登場!!!





そして5分程でコラボリング終了





ここで一旦タコ釣りは止めて人口島にメバリングとアジング調査に行ってきました。





メバルは小さい物がポンポン釣れてアジはポツポツ。





メバルは12~19cmが19匹。アジは10~13cmが11匹。 










アジングは難しいですね。思い道理にいきません><





その後は休憩し夜が空ける前に鉄板タコポイントに入ってテトラの上で寝ていました。





潮が動きだした5時頃からポツポツ釣れ出して4匹GET





タコポイント調査で移動した先で3匹。





最後は竿抜けポイントでキロありそうなタコにあと少しのところで張り付かれ、ラインブレイクとなり納竿としました。





朝もタコ7匹でした。








釣果:タコ14匹、メバル19匹、アジ11匹  計44匹






ロッド:SALTY ADVANCE SHORE JIGGING S906MH
リール:NASCI 4000HG
ライン:GALIS JIGMAN WX4 #4 50lb



ロッド:ICE CUBE Rockin'Finess 
リール:RARENIUM CI4+ C2000S
ライン:Seaguar R18 FLUORO LTD. 2lb

  


Posted by テクテク at 23:10Comments(8)タコ釣り

2013年07月30日

コラボとタコ釣り 1

7/26(金)
明石西部
22:30~3:00





mirukoさんとKさんとコラボしてきました!




mirukoさんとKさんはタコ釣りで私はライトゲーム(汗




風が吹いていて非常にしづらい・・・・




それに反応も無い状態(汗)




やっとワームで小さいガシラらしき物が掛かったけどポロッと空中でリリース。




私が悪戦苦闘の中、mirukoさんとKさんはタコを1匹づつGET




タコが釣れているみたいなので私もタコ釣りに変更!




タコ釣りをするといってもメバルロッドしかないけどね(笑)




車に戻り準備をしていると移動するとの事でお二人も戻って来られダベリング!




いい時間になったので釣り場に移動しましたが、ここタコ居るんかな?




と思っていたらすごく小さいタコが釣れました。




どこにでもタコっているんですね(笑)




その後、Kさんがキロ近いタコをすぐ近くで釣っていてやる気UP。




が私のロッドには反応なし・・・




2時ぐらいになりお二人は帰られるとの事。




私は残業することに!




するとすぐにタコGET。




さっきよりは少しサイズUP!!




その後は反応も無く納竿としました。





釣果:タコ2匹








mirukoさんとKさんに1匹づつタコを頂きました。ありがとうございました!




mirukoさんにKさん、お疲れ様でした。またコラボ宜しくお願いしますヾ(o゚∀゚o)ノ






つづく  


Posted by テクテク at 23:01Comments(6)タコ釣り