2016年09月08日
伝説は蘇る‼
モーリスグラファイトワークスより新しく出るロッドが有ります。
エリア用のロッドが2本
SWフィネスシリーズのロッドが2本です。
フィッシングショーにてロッド設計制作者の安逹氏にエリア用のロッドは開発中とお聞きしましたが、まさかSWフィネスシリーズも出るとは驚きと嬉しさで一杯です(*^^*)
SWフィネスシリーズのロッドは伝説級のあのロッド達の名前を引き継いで誕生です!!
画像はネットより


SWフィネスシリーズ
・チューンドファインライン TFL-63S
・スーパースプリットショットSP 4S-610S
ARD トーナメントドライブ〈エクストラ〉
・ARD-62T-DTX(チューブラーモデル)
・ARD-62S-BTX(ソリッドティップ)
手に取って触ってみたいですが受注生産なので買うまでは触れなさそうですね( ´△`)
市販されているエリアドライブTS のARD-62T-DTS
をフィッシングショーで触りましたが反響感度は高い値段だけのアジングロッドよりも良かったです。
それが今回、マテリアルもより高弾性に変わり安逹氏自ら制作をされるとなるとロッド感度は期待しか有りません!
このロッドも楽しみに待ってます。


エリア用のロッドが2本
SWフィネスシリーズのロッドが2本です。
フィッシングショーにてロッド設計制作者の安逹氏にエリア用のロッドは開発中とお聞きしましたが、まさかSWフィネスシリーズも出るとは驚きと嬉しさで一杯です(*^^*)
SWフィネスシリーズのロッドは伝説級のあのロッド達の名前を引き継いで誕生です!!
画像はネットより


SWフィネスシリーズ
・チューンドファインライン TFL-63S
・スーパースプリットショットSP 4S-610S
ARD トーナメントドライブ〈エクストラ〉
・ARD-62T-DTX(チューブラーモデル)
・ARD-62S-BTX(ソリッドティップ)
手に取って触ってみたいですが受注生産なので買うまでは触れなさそうですね( ´△`)
市販されているエリアドライブTS のARD-62T-DTS
をフィッシングショーで触りましたが反響感度は高い値段だけのアジングロッドよりも良かったです。
それが今回、マテリアルもより高弾性に変わり安逹氏自ら制作をされるとなるとロッド感度は期待しか有りません!
このロッドも楽しみに待ってます。

