2014年05月04日
141シンカーアジング

以前から気になっていたラインが販売開始されてたので早速購入してきました。
フジノライン 141シンカーアジング
0.2号 1.7kg/3.7lb
高比重1.41
ポリアレテート100% Zxion ゼクシオン
沈む早さと電撃の超高感度
PEよりも重い、比重1.41のハイテク素材を4本から6本にに組み上げました。
さらに耐久性を上げるため、ライン表面には特殊テフロン加工を施しています。
フロロに近い比重で風や潮流の影響を受けにくく、糸フケが出にくい。PEよりも伸びが少ないので驚異的な感度が有るらしいです!!
PEよりも耐熱性が高く、キズに強い次世代ライン!!
と良い事尽くめなんですが値段が張るのとかなり繊細なラインなので万人受けするモノではないと感じました。
さっそくアジ等を150匹以上釣って使用感を確かめてきました。






感想は上記に書いたようにPEやフロロよりも優れている点は多いと思いました。
ガイド鳴りは大きめですが巻く釣りはあまりしないので我慢出来るレベルです。
モノフィラメントのポリエステルラインやPEラインでも十分だと思いますが、使いこなせればさらに面白い釣りが出来そうです。
2014年04月23日
メバリング48 ヤリエ勝手に協賛 エイジ祭り in 離島
4/19(土)
坊勢島
ヤリエ勝手に協賛 エイジ祭り in 離島が開催されると言う事なので参加させて頂きました。
主催者エイジさん
ヤリエ社長さん
釣りニュースのHさん
DANさん
真魚さん
春告魚人さん
mirukoさん
夕焼けジョニーさん
おばQさん
SAKさん
と豪華なメンバーで開催されました!!
前日の雨と当日の爆風が心配でしたが見事に的中(汗)
これはつい最近経験した駄目なパターンの日であるに違いないと感じながら島に到着。
ヤリエ社長さん、エイジさん、Hさん、SAKさんと一緒に風裏はないかと島を一周・・・
その後、他のメンバーと合流して釣りを開始しました。
ヤリエさんから豪華な協賛品を頂きました!
ありがとうございます♪
早速頂いた協賛品を使ってメバリング。

釣れるサイズは金魚サイズのメバルばかりでした。
他のメンバーも同じようなサイズのメバルばかりで苦戦しているみたいです。
風は止む気配が無いので風裏に移動する事にしました。
ここも釣れるのは金魚サイズ(泣)
途中、私たちのブログを読まれている方とお会いしました。
こんなテキトーの書いているブログを読んだ下さって有り難う御座います。
参加出来なかったかつっぺさん情報では3時に時合いが来ると聞いていましたがまったくありませんでした(泣)
mirukoさんがアジを釣るが単発で終わり、春告魚人さんがナマコと戯れ、エイジさんは夢の中(笑)
そんな感じでダベッたり釣りをしたり楽しめました。

企画して下さったエイジさんに協賛品を用意して下さったヤリエさん、差し入れしてくださった真魚さんに夕焼けジョニーさん、参加された皆さん
ありがとうございました。また皆で集まって楽しめたらいいですね♪
釣果:ヤリエ商品、アルフォート(きなこ)、エスカップ
ROD:SRAM UTR-61 one lgd
REEL:RARENIUM CI4+ C2000S
LINE:Avani Light Game PE 0.2
LEADER : Seaguar Grandmax FX 0.8 1.2
JIG:Split Sinker 2.50g
LURE:Aji Ringer、Needle REAL FRY
ROD : BlueCurrent 70Ti PLUG Special
REEL : COMPLEX CI4+ 2500HGS F6
LINE : POWER ZEINTH ULTRA SURF WX4 0.6
LEADER : Seaguar Grandmax FX 2.0
JIG:SHAKUHEAD D type 3.0g ,4.0g
LURE:JACO KNUCKLE2″
坊勢島
ヤリエ勝手に協賛 エイジ祭り in 離島が開催されると言う事なので参加させて頂きました。
主催者エイジさん
ヤリエ社長さん
釣りニュースのHさん
DANさん
真魚さん
春告魚人さん
mirukoさん
夕焼けジョニーさん
おばQさん
SAKさん
と豪華なメンバーで開催されました!!
前日の雨と当日の爆風が心配でしたが見事に的中(汗)
これはつい最近経験した駄目なパターンの日であるに違いないと感じながら島に到着。
ヤリエ社長さん、エイジさん、Hさん、SAKさんと一緒に風裏はないかと島を一周・・・
その後、他のメンバーと合流して釣りを開始しました。
ヤリエさんから豪華な協賛品を頂きました!
ありがとうございます♪
早速頂いた協賛品を使ってメバリング。

釣れるサイズは金魚サイズのメバルばかりでした。
他のメンバーも同じようなサイズのメバルばかりで苦戦しているみたいです。
風は止む気配が無いので風裏に移動する事にしました。
ここも釣れるのは金魚サイズ(泣)
途中、私たちのブログを読まれている方とお会いしました。
こんなテキトーの書いているブログを読んだ下さって有り難う御座います。
参加出来なかったかつっぺさん情報では3時に時合いが来ると聞いていましたがまったくありませんでした(泣)
mirukoさんがアジを釣るが単発で終わり、春告魚人さんがナマコと戯れ、エイジさんは夢の中(笑)
そんな感じでダベッたり釣りをしたり楽しめました。

企画して下さったエイジさんに協賛品を用意して下さったヤリエさん、差し入れしてくださった真魚さんに夕焼けジョニーさん、参加された皆さん
ありがとうございました。また皆で集まって楽しめたらいいですね♪
釣果:ヤリエ商品、アルフォート(きなこ)、エスカップ
ROD:SRAM UTR-61 one lgd
REEL:RARENIUM CI4+ C2000S
LINE:Avani Light Game PE 0.2
LEADER : Seaguar Grandmax FX 0.8 1.2
JIG:Split Sinker 2.50g
LURE:Aji Ringer、Needle REAL FRY
ROD : BlueCurrent 70Ti PLUG Special
REEL : COMPLEX CI4+ 2500HGS F6
LINE : POWER ZEINTH ULTRA SURF WX4 0.6
LEADER : Seaguar Grandmax FX 2.0
JIG:SHAKUHEAD D type 3.0g ,4.0g
LURE:JACO KNUCKLE2″
2014年04月14日
メバリング47
4/12(土)
姫路南方面
週末に天候が悪かったり花粉症で体調が良くなかったりと色々あり3週間振りの釣り。
天気が良く風もない釣り日和で人が多そうなので場所確保の為に少し早めに開始しました。
大潮に向かう中潮でユルイ潮に加えて陽も出ているので釣れるのはガシラのみ。

潮がその内良くなるだろうと思っていましたが終日緩々で暗くなってもメバルのライズが殆ど有りません。
プラグでも反応はありましたがスレ掛かりでした。やる気が感じられないバイトばかりです。

イカナゴや稚魚、イカ等のベイトは沢山居ますがメバルが捕食モードに入っていません。
ツツイカ?は胴長10cm以上の個体もいたり、小さいエギで釣れそうでした。
ワームを変えたり、スプリットやワインドでそれなりには結果は出ますが、連続で釣れる事が少なく厳しい・・・
途中、40cm級の青ナマコを2匹も掛けるが抜き揚げる時に2匹とも身切れで痛恨のバラシ(笑)
アジの当りがあり、お隣で一緒にされていた方がアジを釣っていました。アジが回遊してきたみたいですよ!!
ここでアジが釣れると言う事はあそこのポイントだともっと釣れそうです。
相変わらず潮がユルユルで少しでも潮通しが良い所に移動しました。
移動した先のメバルやガシラは腹がパンパンで、餌を沢山食べていました。
今回も思っていたより釣れませんでしたが色々す事ができて良かったと思います。
釣りに行ってない間に散財をしてしまいました。

釣:メバル数十匹、ガシラ7匹
ROD:SRAM UTR-61 one lgd
REEL:RARENIUM CI4+ C2000S
LINE:Avani Light Game PE 0.2
LEADER : Seaguar Grandmax FX 0.8 1.2
JIG:GACHI HOOK ♯5B、Split Sinker 2.50g
LURE:maccam1.7、Aji Ringer、Cubee、Needle REAL FRY
ROD : BlueCurrent 70Ti PLUG Special
REEL : COMPLEX CI4+ 2500HGS F6
LINE : POWER ZEINTH ULTRA SURF WX4 0.6
LEADER : Seaguar Grandmax FX 2.0
JIG:SHAKUHEAD D type 3.0g ,4.0g
LURE:JACO KNUCKLE2″、Minnow 1inch Marinade+、WANDER45
姫路南方面
週末に天候が悪かったり花粉症で体調が良くなかったりと色々あり3週間振りの釣り。
天気が良く風もない釣り日和で人が多そうなので場所確保の為に少し早めに開始しました。
大潮に向かう中潮でユルイ潮に加えて陽も出ているので釣れるのはガシラのみ。

潮がその内良くなるだろうと思っていましたが終日緩々で暗くなってもメバルのライズが殆ど有りません。
プラグでも反応はありましたがスレ掛かりでした。やる気が感じられないバイトばかりです。

イカナゴや稚魚、イカ等のベイトは沢山居ますがメバルが捕食モードに入っていません。
ツツイカ?は胴長10cm以上の個体もいたり、小さいエギで釣れそうでした。
ワームを変えたり、スプリットやワインドでそれなりには結果は出ますが、連続で釣れる事が少なく厳しい・・・
途中、40cm級の青ナマコを2匹も掛けるが抜き揚げる時に2匹とも身切れで痛恨のバラシ(笑)
アジの当りがあり、お隣で一緒にされていた方がアジを釣っていました。アジが回遊してきたみたいですよ!!
ここでアジが釣れると言う事はあそこのポイントだともっと釣れそうです。
相変わらず潮がユルユルで少しでも潮通しが良い所に移動しました。
移動した先のメバルやガシラは腹がパンパンで、餌を沢山食べていました。
今回も思っていたより釣れませんでしたが色々す事ができて良かったと思います。
釣りに行ってない間に散財をしてしまいました。

釣:メバル数十匹、ガシラ7匹
ROD:SRAM UTR-61 one lgd
REEL:RARENIUM CI4+ C2000S
LINE:Avani Light Game PE 0.2
LEADER : Seaguar Grandmax FX 0.8 1.2
JIG:GACHI HOOK ♯5B、Split Sinker 2.50g
LURE:maccam1.7、Aji Ringer、Cubee、Needle REAL FRY
ROD : BlueCurrent 70Ti PLUG Special
REEL : COMPLEX CI4+ 2500HGS F6
LINE : POWER ZEINTH ULTRA SURF WX4 0.6
LEADER : Seaguar Grandmax FX 2.0
JIG:SHAKUHEAD D type 3.0g ,4.0g
LURE:JACO KNUCKLE2″、Minnow 1inch Marinade+、WANDER45
2014年03月13日
メバリング 46
3/8(土)
坊勢島
19:30~6:40
週末、坊勢島に行って来ました。
前回の渋い状況から2週間後、良くなってる事を期待してのメバリング。
島に到着後いつもの場所に向かいます。
前回良かったボトム付近でワインドを試すと2投目でメバルが釣れました。
数投後、ボトムより少し上で釣れて今日もボトム付近のレンジかなと思っていましたが
それから全くアタリも無く時間だけが過ぎていきました。
スプリットでスローな釣りをしても反応がありません。
ボトム付近に見切りをつけ中層より上をワインドで探っていると小さいアタリがあります。
ワームの尻尾を銜えるだけの小さなバイトばかりでフックに中々掛かってくれません。
ガルプから汁なしワームに代えるとバイトが減る。ボトムを再度探ってみるが反応するのはガシラのみ。
どうやら中層~表層のアミパターンの様です。
メバルの喰い込み方からして前回より渋いんですけど・・・・・・
ボトム付近に居たベイトが居なくなったのか前回とは違う海でした。
そんな感じで釣っていると潮も止まりだしたので移動しました。
移動先でも潮の動きは悪く反応が無かったので仮眠を取ることにしました。
寒さで1時間程で目が覚め釣りを再開。
潮は動き出していましたが、この場所で釣れたのはガシラのみ。
メバルの反応が無かったので元の場所に戻ります。
戻って来るとライズが頻繁に起こっていました。
タダ巻きでもフォールでもワインドでも。何してもバイトはあります。レンジさえ合っていれば釣れる。
でもバイトはあるけど掛からない><
試しにプラグを投げてみると1投目からすぐアタリがありましtが乗らない。そのまま巻き続けるとまたアタリがあり釣れました。
21cmのメバルでした。


その後、プラグでも何度もアタリはありますが掛からずじまい。喰いが浅いバイトばかりでした。
まだまだ冬の海で今回も厳しい釣りになりました。離島でも思ったように釣る事は難しいですね。
家に帰ってメバルを捌くと食べている餌は9割はアミで残り1割は例の稚魚とイカ、シラス(イカナゴ?)でした。

釣果:メバル30匹程(12~21cm)、ガシラ数匹
ROD:SRAM UTR-61 one lgd
REEL:RARENIUM CI4+ C2000S
LINE:Avani Light Game PE 0.2
LEADER : Seaguar Grandmax FX #0.8 #1.2
JIG:GACHI HOOK TYPE-D、SHAKUHEAD D type 2.0g 3.0g
LURE:Minnow 1inch Marinade+、WANDER45
坊勢島
19:30~6:40
週末、坊勢島に行って来ました。
前回の渋い状況から2週間後、良くなってる事を期待してのメバリング。
島に到着後いつもの場所に向かいます。
前回良かったボトム付近でワインドを試すと2投目でメバルが釣れました。
数投後、ボトムより少し上で釣れて今日もボトム付近のレンジかなと思っていましたが
それから全くアタリも無く時間だけが過ぎていきました。
スプリットでスローな釣りをしても反応がありません。
ボトム付近に見切りをつけ中層より上をワインドで探っていると小さいアタリがあります。
ワームの尻尾を銜えるだけの小さなバイトばかりでフックに中々掛かってくれません。
ガルプから汁なしワームに代えるとバイトが減る。ボトムを再度探ってみるが反応するのはガシラのみ。
どうやら中層~表層のアミパターンの様です。
メバルの喰い込み方からして前回より渋いんですけど・・・・・・
ボトム付近に居たベイトが居なくなったのか前回とは違う海でした。
そんな感じで釣っていると潮も止まりだしたので移動しました。
移動先でも潮の動きは悪く反応が無かったので仮眠を取ることにしました。
寒さで1時間程で目が覚め釣りを再開。
潮は動き出していましたが、この場所で釣れたのはガシラのみ。
メバルの反応が無かったので元の場所に戻ります。
戻って来るとライズが頻繁に起こっていました。
タダ巻きでもフォールでもワインドでも。何してもバイトはあります。レンジさえ合っていれば釣れる。
でもバイトはあるけど掛からない><
試しにプラグを投げてみると1投目からすぐアタリがありましtが乗らない。そのまま巻き続けるとまたアタリがあり釣れました。
21cmのメバルでした。


その後、プラグでも何度もアタリはありますが掛からずじまい。喰いが浅いバイトばかりでした。
まだまだ冬の海で今回も厳しい釣りになりました。離島でも思ったように釣る事は難しいですね。
家に帰ってメバルを捌くと食べている餌は9割はアミで残り1割は例の稚魚とイカ、シラス(イカナゴ?)でした。

釣果:メバル30匹程(12~21cm)、ガシラ数匹
ROD:SRAM UTR-61 one lgd
REEL:RARENIUM CI4+ C2000S
LINE:Avani Light Game PE 0.2
LEADER : Seaguar Grandmax FX #0.8 #1.2
JIG:GACHI HOOK TYPE-D、SHAKUHEAD D type 2.0g 3.0g
LURE:Minnow 1inch Marinade+、WANDER45
2014年03月10日
2014年03月10日
メバリング 45 コラボ
3/1(土)
人口島
20:00~1:00
スナメリが居たそうです。

エイジさん、mirukoさん、夕焼けジョニーさん、真魚さん、かつっぺさん、DANさん、春告魚さん、釣りニュースのHさんとメバリングコラボしてきました。そして、噂の伝説の釣り師(レジェンド)にもお会いできました!!
各方々と挨拶も終え、釣りを始めます。反応がありません。
ボトムワインドをしてみるが反応がありません。
隣の夕焼けジョニーさんにメバルがヒット!
聞くと表層~中層当りでアタリが有るとの事。
きょうのメバルは浮いているのかなと思い、JHを軽めのモノに変更。
アップクロスに投げて中層辺りをシェイクを偶に入れながらゆっくり巻いていると何か違和感。
軽く合わせると横に走る。セイゴかなと抜き上げて確認するとメバルでした。
これで何とかボーズ逃れ♪

その後は色々試すが反応はありませんでした。
そんな時はついついダベリングが長くなりがちです。
色々お話ができ楽しい時間が過ごせました。
mirukoさんにコーヒーをご馳走して頂き、雨で冷えた体も温まりました。ありがとうございました。
雨の中、皆さんお疲れ様でした。こんな天候の中で釣りをする皆さんは本当に変態です(爆)
またお会いした際は宜しくお願いします!
釣果:メバル1匹
ROD:SRAM UTR-61 one lgd
REEL:RARENIUM CI4+ C2000S
LINE:Avani Light Game PE 0.2
LEADER : Seaguar Grandmax FX #0.8 #1.2
JIG:GACHI HOOK ♯B
LURE:Aji Ringer、Cubee、Minnow 1inch Marinade+
人口島
20:00~1:00
スナメリが居たそうです。

エイジさん、mirukoさん、夕焼けジョニーさん、真魚さん、かつっぺさん、DANさん、春告魚さん、釣りニュースのHさんとメバリングコラボしてきました。そして、噂の伝説の釣り師(レジェンド)にもお会いできました!!
各方々と挨拶も終え、釣りを始めます。反応がありません。
ボトムワインドをしてみるが反応がありません。
隣の夕焼けジョニーさんにメバルがヒット!
聞くと表層~中層当りでアタリが有るとの事。
きょうのメバルは浮いているのかなと思い、JHを軽めのモノに変更。
アップクロスに投げて中層辺りをシェイクを偶に入れながらゆっくり巻いていると何か違和感。
軽く合わせると横に走る。セイゴかなと抜き上げて確認するとメバルでした。
これで何とかボーズ逃れ♪

その後は色々試すが反応はありませんでした。
そんな時はついついダベリングが長くなりがちです。
色々お話ができ楽しい時間が過ごせました。
mirukoさんにコーヒーをご馳走して頂き、雨で冷えた体も温まりました。ありがとうございました。
雨の中、皆さんお疲れ様でした。こんな天候の中で釣りをする皆さんは本当に変態です(爆)
またお会いした際は宜しくお願いします!
釣果:メバル1匹
ROD:SRAM UTR-61 one lgd
REEL:RARENIUM CI4+ C2000S
LINE:Avani Light Game PE 0.2
LEADER : Seaguar Grandmax FX #0.8 #1.2
JIG:GACHI HOOK ♯B
LURE:Aji Ringer、Cubee、Minnow 1inch Marinade+
2014年02月27日
メバリング44
2/22(土)
坊勢島
17:30~6:40
ちょっとメバルを釣りたくなったので一人で坊勢島に行ってきました。
少し早めに到着したので暗くなるまで適当にブラブラと散歩していました。
風も無く釣り日和です。
辺りも暗くなってきたし釣りでも始めようかなと思っていた所、だんだんと風が強くなってきました。
風が強く釣りにならないので風裏になるようなポイントへ。
中々メバルが釣れず渋い。
足元を見ると沢山メバルは居ますけど口を使わない。
目の前でライズが起こってますがプラグやワームでは釣れません。
アミ類でも食べているんでしょうか?
渋くて活性の低い、そんな時・・・やはりガルプ(笑)
ガルプに代えると足元まで追いかけてくるのが分かります。
でも中々バイトしません。バイトしてもワームの尻尾だけを噛んで来ます。
他のワームでも釣れますが


ガルプやカブラに反応が良く釣れます。

ブルーバックも混ざってました。写真撮っている時に釣れていた事に気づきました(汗)
風も強く比較的浅い場所で単調な釣りに為って来たので移動することに。
どこへ行っても風は強く、釣りになりません。
他の釣り人に釣れているか聞いてみると案の定、小さいのが数匹との事・・・
今日はかなり厳しいみたいです。もう帰りたいです(泣)
結局、歩き回っただけで元のポイントに帰ってきました。
すると風が止んで来ました!
時刻は2時前。勝負はここからですね。
あるアクションの練習もかねて島に来ているので早速試してみます。
すると簡単に釣れます。でもショートバイトが多く小さいアタリです。
ワンキャスワンヒットで釣れるがペースが遅めなので数が伸びないです。
釣れたメバルが吐いたベイトを見るとやはり例の魚と小さいイカでした。
ワームはこの形状が合っていたみたいでした。

とても渋かったですが、なんとかあるアクションとマッチザベイトのおかげで13~21cmのメバルを30~40匹釣る事が出来ました。
今回は厳しい釣りになりましたがもう少し暖かくなれば面白くなりそうなので楽しみです。
釣果:メバル30~40匹、ガシラ10匹~
ROD:SRAM UTR-61 one lgd
REEL:RARENIUM CI4+ C2000S
LINE:Avani Light Game PE 0.2
LEADER : Seaguar Grandmax FX #0.8 #1.2
JIG:GACHI HOOK ♯6B #5B #3B #2B、SHAKUHEAD D type 2.0g
LURE:Aji Ringer、Cubee、Minnow 1inch Marinade+
坊勢島
17:30~6:40
ちょっとメバルを釣りたくなったので一人で坊勢島に行ってきました。
少し早めに到着したので暗くなるまで適当にブラブラと散歩していました。
風も無く釣り日和です。
辺りも暗くなってきたし釣りでも始めようかなと思っていた所、だんだんと風が強くなってきました。
風が強く釣りにならないので風裏になるようなポイントへ。
中々メバルが釣れず渋い。
足元を見ると沢山メバルは居ますけど口を使わない。
目の前でライズが起こってますがプラグやワームでは釣れません。
アミ類でも食べているんでしょうか?
渋くて活性の低い、そんな時・・・やはりガルプ(笑)
ガルプに代えると足元まで追いかけてくるのが分かります。
でも中々バイトしません。バイトしてもワームの尻尾だけを噛んで来ます。
他のワームでも釣れますが


ガルプやカブラに反応が良く釣れます。

ブルーバックも混ざってました。写真撮っている時に釣れていた事に気づきました(汗)
風も強く比較的浅い場所で単調な釣りに為って来たので移動することに。
どこへ行っても風は強く、釣りになりません。
他の釣り人に釣れているか聞いてみると案の定、小さいのが数匹との事・・・
今日はかなり厳しいみたいです。もう帰りたいです(泣)
結局、歩き回っただけで元のポイントに帰ってきました。
すると風が止んで来ました!
時刻は2時前。勝負はここからですね。
あるアクションの練習もかねて島に来ているので早速試してみます。
すると簡単に釣れます。でもショートバイトが多く小さいアタリです。
ワンキャスワンヒットで釣れるがペースが遅めなので数が伸びないです。
釣れたメバルが吐いたベイトを見るとやはり例の魚と小さいイカでした。
ワームはこの形状が合っていたみたいでした。

とても渋かったですが、なんとかあるアクションとマッチザベイトのおかげで13~21cmのメバルを30~40匹釣る事が出来ました。
今回は厳しい釣りになりましたがもう少し暖かくなれば面白くなりそうなので楽しみです。
釣果:メバル30~40匹、ガシラ10匹~
ROD:SRAM UTR-61 one lgd
REEL:RARENIUM CI4+ C2000S
LINE:Avani Light Game PE 0.2
LEADER : Seaguar Grandmax FX #0.8 #1.2
JIG:GACHI HOOK ♯6B #5B #3B #2B、SHAKUHEAD D type 2.0g
LURE:Aji Ringer、Cubee、Minnow 1inch Marinade+
2014年02月23日
メバリング 43
2/21(金)
流行の場所
22:00~
流行のポイントにメバリングに行って来ました!
いつも釣りをしている場所は人が多そうなので少し離れた場所で開始しました。
流行のアクションや軽量JHを使っても異常無し!!!
やっと釣れてもチビガシラ・・・
時合いが来るまで適当に釣っていると不審者が。
私の後ろをウロウロしたり釣りを見てる・・・mirukoさんでした(笑)
すぐ隣で今日は釣れませんねと話しているそばからすぐ釣っちゃうmirukoさん!
時合いが来たのかと思い私も頑張ってみます。
なんとか20UPが2匹とガシラをゲット出来ました。




ココ最近寒かったので水温もさらに下がり魚の活性が下がったのかな?と感じる釣りでした。
mirukoさんには遅くまで付き合ってもらいありがとうございました。また行きましょう!
釣果:メバル2匹、ガシラ3匹
ROD:SRAM UTR-61 one lgd
REEL:RARENIUM CI4+ C2000S
LINE:Avani Light Game PE 0.2
LEADER : Seaguar Grandmax FX #0.8 #1.2
JIG:GACHI HOOK ♯4B #2B
LURE:Aji Ringer、Aji Baku WORM 1.2inch
流行の場所
22:00~
流行のポイントにメバリングに行って来ました!
いつも釣りをしている場所は人が多そうなので少し離れた場所で開始しました。
流行のアクションや軽量JHを使っても異常無し!!!
やっと釣れてもチビガシラ・・・
時合いが来るまで適当に釣っていると不審者が。
私の後ろをウロウロしたり釣りを見てる・・・mirukoさんでした(笑)
すぐ隣で今日は釣れませんねと話しているそばからすぐ釣っちゃうmirukoさん!
時合いが来たのかと思い私も頑張ってみます。
なんとか20UPが2匹とガシラをゲット出来ました。




ココ最近寒かったので水温もさらに下がり魚の活性が下がったのかな?と感じる釣りでした。
mirukoさんには遅くまで付き合ってもらいありがとうございました。また行きましょう!
釣果:メバル2匹、ガシラ3匹
ROD:SRAM UTR-61 one lgd
REEL:RARENIUM CI4+ C2000S
LINE:Avani Light Game PE 0.2
LEADER : Seaguar Grandmax FX #0.8 #1.2
JIG:GACHI HOOK ♯4B #2B
LURE:Aji Ringer、Aji Baku WORM 1.2inch
2014年02月13日
メバリング 42
2/11(月)
人口島
22:30~1:00
いつものポイントでいつもの様に釣っているとガシラは釣れるけどメバルが釣れません。
寒波で水温が少し下がっているみたいなのでその影響かもしれませんね。
いつものワームを使っても釣れないのでワームを変えて見ると一投目でヒット!

釣れる時は簡単に釣れますね。今度からはもっと手返し良い様に釣って行こうと思いました。
釣果:メバル1匹、ガシラ4匹
ROD:SRAM UTR-61 one lgd
REEL:RARENIUM CI4+ C2000S
LINE:Avani Light Game PE 0.2
LEADER : Seaguar Grandmax FX 0.8
JIG:GACHI HOOK ♯5B
LURE:Aji Ringer,AJING BEAM
人口島
22:30~1:00
いつものポイントでいつもの様に釣っているとガシラは釣れるけどメバルが釣れません。
寒波で水温が少し下がっているみたいなのでその影響かもしれませんね。
いつものワームを使っても釣れないのでワームを変えて見ると一投目でヒット!

メバル 23cm
釣れる時は簡単に釣れますね。今度からはもっと手返し良い様に釣って行こうと思いました。
釣果:メバル1匹、ガシラ4匹
ROD:SRAM UTR-61 one lgd
REEL:RARENIUM CI4+ C2000S
LINE:Avani Light Game PE 0.2
LEADER : Seaguar Grandmax FX 0.8
JIG:GACHI HOOK ♯5B
LURE:Aji Ringer,AJING BEAM
2014年02月11日
メバリング 41 コラボ
2/8(土)
人口島
7:30~2:00
初日のフィッシングショー大阪に行こうと思っておりましたが雪の為に断念しました。
2日目のフィッシングショーに行く事にして家でゆっくりしているとmirukoさんから一緒に釣りに行きませんかとメールがあり行ってきました!
ポイントに着いて何度もキャストするが反応が無い。
たまに小ガシラが釣れるぐらいでメバルが釣れません。
mirukoさんはすぐ隣で良いサイズのメバルを釣ってました。
私には一向に釣れる気配がありません。
やっと釣れたと思ったら小メバル・・・


その後、どこも反応がなくなりダベリングをしているといつの間にか潮が変わっていて釣り再開。
再開はしましたがまったく反応も無く、横風が強くなってきたので納竿としました。
またコラボ宜しくお願いします!ありがとうございました。
釣果:メバル:2匹、ガシラ3匹
ROD:SRAM UTR-61 one lgd
REEL:RARENIUM CI4+ C2000S
LINE:Avani Light Game PE 0.2
LEADER : Seaguar Grandmax FX 0.8
JIG:GACHI HOOK 4B
LURE:Aji Ringer
一旦家に帰りフィッシングショー大阪に行ってきました。

気がつけば、がまかつスタートダッシュ勢に紛れ込んでいました(;^ω^)
ゆっくり来たはずなのにどうしてこうなった・・・
お目当てのブースはがまかつでは無いのでゆっくり歩いて行きましたが、余裕の1番を取ってしまいました♪
エイジさんにお会いする事もできました。色々頂いてしまってありがとうございました。
その後はブラブラと回って各メーカーのライトゲームロッドを振ったり、質問したりと時間を過ごし、ヤリエさんやアルカジックさんのセミナーに参加したりと楽しませて頂きました。
黒原祐一氏にスプリットリグのステップフォールを教えて頂いたり、ヤリエさんのセミナーが終わった後に声を掛けられて振り向くと夕焼けジョニーさんと真魚さんでした。
挨拶をしてダベリング♪
その後、お二人とは別れて早々と帰路に着きました。
各メーカーさんや御会いした方々、お疲れ様でした。とても楽しめたフィッシングショーでした。ありがとうございました。
人口島
7:30~2:00
初日のフィッシングショー大阪に行こうと思っておりましたが雪の為に断念しました。
2日目のフィッシングショーに行く事にして家でゆっくりしているとmirukoさんから一緒に釣りに行きませんかとメールがあり行ってきました!
ポイントに着いて何度もキャストするが反応が無い。
たまに小ガシラが釣れるぐらいでメバルが釣れません。
mirukoさんはすぐ隣で良いサイズのメバルを釣ってました。
私には一向に釣れる気配がありません。
やっと釣れたと思ったら小メバル・・・


その後、どこも反応がなくなりダベリングをしているといつの間にか潮が変わっていて釣り再開。
再開はしましたがまったく反応も無く、横風が強くなってきたので納竿としました。
またコラボ宜しくお願いします!ありがとうございました。
釣果:メバル:2匹、ガシラ3匹
ROD:SRAM UTR-61 one lgd
REEL:RARENIUM CI4+ C2000S
LINE:Avani Light Game PE 0.2
LEADER : Seaguar Grandmax FX 0.8
JIG:GACHI HOOK 4B
LURE:Aji Ringer
一旦家に帰りフィッシングショー大阪に行ってきました。

気がつけば、がまかつスタートダッシュ勢に紛れ込んでいました(;^ω^)
ゆっくり来たはずなのにどうしてこうなった・・・
お目当てのブースはがまかつでは無いのでゆっくり歩いて行きましたが、余裕の1番を取ってしまいました♪
エイジさんにお会いする事もできました。色々頂いてしまってありがとうございました。
その後はブラブラと回って各メーカーのライトゲームロッドを振ったり、質問したりと時間を過ごし、ヤリエさんやアルカジックさんのセミナーに参加したりと楽しませて頂きました。
黒原祐一氏にスプリットリグのステップフォールを教えて頂いたり、ヤリエさんのセミナーが終わった後に声を掛けられて振り向くと夕焼けジョニーさんと真魚さんでした。
挨拶をしてダベリング♪
その後、お二人とは別れて早々と帰路に着きました。
各メーカーさんや御会いした方々、お疲れ様でした。とても楽しめたフィッシングショーでした。ありがとうございました。
2014年02月08日
フィッシングショーOSAKA 2014
フィッシングショーOSAKA 2014に行こうと行こうと思いましたが、道路が雪の為通行止めに為っているみたいなので明日行こうっと♪
魔界に行って散財してきました。
今年は汁無しワームで釣れる様に頑張ろうと思い何点か買って来ました。

Posted by テクテク at
06:33
│Comments(6)
2014年02月02日
メバリング 39 40
2/1(土)
F見周辺
21:00~1:00
mirukoさんやDANさんがグッドサイズのメバルを釣られており、私も良いサイズのメバルを釣りたいと思い行ってきました。
新規開拓ではないけどいつもの場所じゃない場所でメバリング。
どこへ行っても人が多い…メバルは異常なし!!
ガシラが数匹釣れただけで厳しい釣り。
結局はいつもの場所へ
ここも反応が無く帰ろうと思っているとコンッ!
やっと来たかと思ったら残念、40cm近いシーバスでした。

その後は18cm程のメバルを2匹追加出来ましたが納得のいかない釣りで自分の下手糞さを痛感した釣りでした。


釣果:メバル2匹、ガシラ3匹、シーバス1匹
ROD:SRAM UTR-61 one lgd
REEL:RARENIUM CI4+ C2000S
LINE:Avani Light Game PE 0.2
LEADER : Seaguar Grandmax FX 0.8
JIG:GACHI HOOK 2B
LURE:Aji Ringer
2/2(日)
20:00~21:30
人口島
前日の厳しい釣りで意気消沈としてましたが釣りにいかなければ釣れない。
今を逃すと良いサイズのメバルが釣れない様な気がしたので今日も行ってきました。
最初のポイントは初めてする場所でやはり異常なし!
いつもの場所に行ってみる事に~
数投後やっと反応があったと思ったらチーバス・・・・
水面をバシャバシャとしてしまったので荒れて駄目かなと思っていたら当たりが!
確り合わせると今度はメバルらしい引き。
抜き上げる時に確認すると良いサイズのメバル。
計測すると25cmありました。

その後はガシラを1匹追加して納竿としました。

釣果:メバル1匹、ガシラ1匹、シーバス1匹
ROD:SRAM UTR-61 one lgd
REEL:RARENIUM CI4+ C2000S
LINE:Avani Light Game PE 0.2
LEADER : Seaguar Grandmax FX 0.8
JIG:GACHI HOOK 4B,6B
LURE:Aji Ringer
F見周辺
21:00~1:00
mirukoさんやDANさんがグッドサイズのメバルを釣られており、私も良いサイズのメバルを釣りたいと思い行ってきました。
新規開拓ではないけどいつもの場所じゃない場所でメバリング。
どこへ行っても人が多い…メバルは異常なし!!
ガシラが数匹釣れただけで厳しい釣り。
結局はいつもの場所へ
ここも反応が無く帰ろうと思っているとコンッ!
やっと来たかと思ったら残念、40cm近いシーバスでした。

その後は18cm程のメバルを2匹追加出来ましたが納得のいかない釣りで自分の下手糞さを痛感した釣りでした。


釣果:メバル2匹、ガシラ3匹、シーバス1匹
ROD:SRAM UTR-61 one lgd
REEL:RARENIUM CI4+ C2000S
LINE:Avani Light Game PE 0.2
LEADER : Seaguar Grandmax FX 0.8
JIG:GACHI HOOK 2B
LURE:Aji Ringer
2/2(日)
20:00~21:30
人口島
前日の厳しい釣りで意気消沈としてましたが釣りにいかなければ釣れない。
今を逃すと良いサイズのメバルが釣れない様な気がしたので今日も行ってきました。
最初のポイントは初めてする場所でやはり異常なし!
いつもの場所に行ってみる事に~
数投後やっと反応があったと思ったらチーバス・・・・
水面をバシャバシャとしてしまったので荒れて駄目かなと思っていたら当たりが!
確り合わせると今度はメバルらしい引き。
抜き上げる時に確認すると良いサイズのメバル。
計測すると25cmありました。

その後はガシラを1匹追加して納竿としました。

釣果:メバル1匹、ガシラ1匹、シーバス1匹
ROD:SRAM UTR-61 one lgd
REEL:RARENIUM CI4+ C2000S
LINE:Avani Light Game PE 0.2
LEADER : Seaguar Grandmax FX 0.8
JIG:GACHI HOOK 4B,6B
LURE:Aji Ringer
2014年01月30日
メバリング 38
1/29(水)
人口島
21:00~22:00
新月の大潮なのでメバリングしてきました。
ポイントに着いてみると潮があまり動いていない。
最初は4BのJHで探ってみるが4Bだと合わない潮の流れ。以上なし。
2Bに下げて一投目、アップクロスに投げボトムまで落とし一回目のシェイク後のドリフトで20UPのメバル。

次はダウンクロスに投げてボトムをドリフトで流しつついるとツンッとバイトがあり合わせると、やはりアイツ……
横に走り海面でバシャバシャでフックアウト!
場が荒れちゃったかなと思いましたが気にせず同じように釣っているとコン!
合わせると小さいメバルでした。

しつこく同じ場所で同じように釣っているとまたヒット。
今度のはそこそこなサイズの様な気がするような引きでした。
テトラ際立ったのでゴリ巻きで対応。
上がってきてサイズを測ってみると23cmでした。

25cmの壁は果てしなく厚いです><
DANさんが近くで釣りをされているとの事で連絡してみると隣でされていてビックリしました(笑)
お話をしつつ釣っているともう一匹追加。

20UPが2匹釣れたので早々に納竿としました。
釣果:メバル4匹
ROD:SRAM UTR-61 one lgd
REEL:RARENIUM CI4+ C2000S
LINE:Avani Light Game PE 0.2
LEADER : Seaguar Grandmax FX 0.8
JIG:GACHI HOOK 2B
LURE:Aji Ringer
人口島
21:00~22:00
新月の大潮なのでメバリングしてきました。
ポイントに着いてみると潮があまり動いていない。
最初は4BのJHで探ってみるが4Bだと合わない潮の流れ。以上なし。
2Bに下げて一投目、アップクロスに投げボトムまで落とし一回目のシェイク後のドリフトで20UPのメバル。

次はダウンクロスに投げてボトムをドリフトで流しつついるとツンッとバイトがあり合わせると、やはりアイツ……
横に走り海面でバシャバシャでフックアウト!
場が荒れちゃったかなと思いましたが気にせず同じように釣っているとコン!
合わせると小さいメバルでした。

しつこく同じ場所で同じように釣っているとまたヒット。
今度のはそこそこなサイズの様な気がするような引きでした。
テトラ際立ったのでゴリ巻きで対応。
上がってきてサイズを測ってみると23cmでした。

25cmの壁は果てしなく厚いです><
DANさんが近くで釣りをされているとの事で連絡してみると隣でされていてビックリしました(笑)
お話をしつつ釣っているともう一匹追加。

20UPが2匹釣れたので早々に納竿としました。
釣果:メバル4匹
ROD:SRAM UTR-61 one lgd
REEL:RARENIUM CI4+ C2000S
LINE:Avani Light Game PE 0.2
LEADER : Seaguar Grandmax FX 0.8
JIG:GACHI HOOK 2B
LURE:Aji Ringer
2014年01月25日
メバリング 37 DANさんとメバリング
1/24(金)
人口島
20:30~22:30
昨日、DANさんとコラボでメバリングをしてきました。
仕事の残業で予定時間に遅れてしまい急いで現場へ。
無事DANさんと出会え挨拶をして話し込んでしまい、釣りをするのを忘れてしまいました(汗
釣りの準備を終え始めようとするが潮が余りいい感じではない感じ…
案の定、当りさえない。
せめてガシラでもと底を狙うが、ガシラにも相手にされません(泣)
めげずに底ばかり狙っているとやっと小さいガシラがヒット。
カメラを忘れたので画像はありませんが12.3cmのガシラでした。
DANさんはライントラブルで困っている様子。
結局お互いメバルを釣る事が出来ず納竿となりました。
DANさん、コラボありがとうございました。
長時間お待たせさせてしまったみたいで申し訳有りませんでした。
今度もまたご一緒しましょう!次はメバルを釣りますよ!!
釣果:ガシラ2匹
ROD : SRAM UTR-61 one lgd
REEL : RARENIUM CI4+ C2000S
LINE : Avani Light Game PE 0.2号+Seaguar Grandmax FX 0.8号
人口島
20:30~22:30
昨日、DANさんとコラボでメバリングをしてきました。
仕事の残業で予定時間に遅れてしまい急いで現場へ。
無事DANさんと出会え挨拶をして話し込んでしまい、釣りをするのを忘れてしまいました(汗
釣りの準備を終え始めようとするが潮が余りいい感じではない感じ…
案の定、当りさえない。
せめてガシラでもと底を狙うが、ガシラにも相手にされません(泣)
めげずに底ばかり狙っているとやっと小さいガシラがヒット。
カメラを忘れたので画像はありませんが12.3cmのガシラでした。
DANさんはライントラブルで困っている様子。
結局お互いメバルを釣る事が出来ず納竿となりました。
DANさん、コラボありがとうございました。
長時間お待たせさせてしまったみたいで申し訳有りませんでした。
今度もまたご一緒しましょう!次はメバルを釣りますよ!!
釣果:ガシラ2匹
ROD : SRAM UTR-61 one lgd
REEL : RARENIUM CI4+ C2000S
LINE : Avani Light Game PE 0.2号+Seaguar Grandmax FX 0.8号
2014年01月19日
メバリング36
1/19(日)
人口島
18:30~20:00
ヤリエさんから届いたアジメバ勝フックでジグヘッドを製作して、早速試しに行って来ました。

ポイントに到着してみると潮が結構引いていまして流れが右に流れている。
5BのJHにガルプでボトムから探ってみるが反応がなく、やっと当たりがあったと思えば小さいガシラでした。
5Bから4BのJHに変更してワームも変更してみることにしました。
アップクロスに投げて中層辺りをゆっくり巻いてくるとコッ!!
合わせると良く引くメバルみたいです。

連続で20cmのメバル

この後はパッタリと反応が無くなり納竿としました。
釣果:メバル2匹、ガシラ1匹
ROD : SRAM UTR-61 one lgd
REEL : RARENIUM CI4+ C2000S
LINE : Avani Light Game PE 0.2号+Seaguar Grandmax FX 0.8号
人口島
18:30~20:00
ヤリエさんから届いたアジメバ勝フックでジグヘッドを製作して、早速試しに行って来ました。

ポイントに到着してみると潮が結構引いていまして流れが右に流れている。
5BのJHにガルプでボトムから探ってみるが反応がなく、やっと当たりがあったと思えば小さいガシラでした。
5Bから4BのJHに変更してワームも変更してみることにしました。
アップクロスに投げて中層辺りをゆっくり巻いてくるとコッ!!
合わせると良く引くメバルみたいです。

メバル 22.5cm
連続で20cmのメバル

この後はパッタリと反応が無くなり納竿としました。
釣果:メバル2匹、ガシラ1匹
ROD : SRAM UTR-61 one lgd
REEL : RARENIUM CI4+ C2000S
LINE : Avani Light Game PE 0.2号+Seaguar Grandmax FX 0.8号
2014年01月19日
ヤリエ アジメバ勝フック(ガチフック)
最近は忙しく釣りにも行けてま…行っているな(汗)
昨日もF見の方へ行って来ましたがガシラとナマコだけでした。
潮はいい感じ動いていたんですが水温が低く反応が薄かったです。
もっと水深があるポイントを探った方が釣れそうだと感じました。
今朝、ヤリエさんに注文していた商品が届きました。
注文して1日で届いたのでAmazonより早いです。送料も無料なのです。
身近でヤリエ商品が手に入らないのなら通信販売の利用をオススメします!
届いたのはコチラ
NO.638 アジメバ勝フック(ガチフック) ×20ヶ

これからJHの製作をして夜には釣りに行こうと思います。
昨日もF見の方へ行って来ましたがガシラとナマコだけでした。
潮はいい感じ動いていたんですが水温が低く反応が薄かったです。
もっと水深があるポイントを探った方が釣れそうだと感じました。
今朝、ヤリエさんに注文していた商品が届きました。
注文して1日で届いたのでAmazonより早いです。送料も無料なのです。
身近でヤリエ商品が手に入らないのなら通信販売の利用をオススメします!
届いたのはコチラ
NO.638 アジメバ勝フック(ガチフック) ×20ヶ

アジメバ勝ヘッドの説明
尺メバ・ギガアジ対応のパワーゲーム用ジグヘッドです。
掛り優先の外向きフックと吸込み易さを追求した形状、
大物の抵抗する力に打ち勝つために選択した線径、
激しい潮流の中から渾身の1本を引き抜く為に考え抜かれたジグヘッドです。
線径0.7㎜カーボン100鋼材を使用し、卓越した強度を実現。
尺メバ・ギガアジ対応のパワーゲーム用ジグヘッドです。
掛り優先の外向きフックと吸込み易さを追求した形状、
大物の抵抗する力に打ち勝つために選択した線径、
激しい潮流の中から渾身の1本を引き抜く為に考え抜かれたジグヘッドです。
線径0.7㎜カーボン100鋼材を使用し、卓越した強度を実現。
これからJHの製作をして夜には釣りに行こうと思います。
2014年01月01日
アジング11 坊勢島 アジング
12/30(月)
坊勢島
15:27~6:40
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
新年早々魔界でお買い物♪

2013年釣り納めでKさんと坊勢島に行ってきました。
この時期、メバルや根魚も良いですがやっぱりアジング!
坊勢島に到着してまだ明るいのでまずはガシラ狙い。
最近ガシラ軍曹に昇格した私に掛かればガシラぐらい余裕で釣ってしまう。
とそんなふうに考えていた時期が私にもありました。
暗くなってきてようやく釣れ始めました。
でも今日は当たりが遠い・・・
Kさんの方を見るとメバルを連発で釣っておられ私もメバル狙いに変更。
スプリットで中層を大きめにフワッとシャクッてフォールさせるとチッと小さいバイトでる。
アミパターンみたいです。スプリットで数匹釣ってJH1.2g単体に変更しました。
JH1.2gのリトリーブだとバイトが無くなりフォールに変更するとたまにバイトがあります。
もっと軽いJHを使えばいいのでしょうけど向かい風で厳しい。
JH単体でも数匹釣ったところで当りも遠のいたので、アジングポイントに移動です。
アジングを始めた頃は風が吹いてましたが段々と弱まってきてアジング日和になりました。
JH単体でしてましたがアジのバイトすらありません。隣ではKさんがアジをボコボコ釣ってます(汗
アジは居るがバイトのあるレンジが狭くフォールスピードが早すぎるとバイトしてきません。
1g未満のJHを使えばもっと簡単に釣れそうですが
この場所はJH1.5gで底を取るとカウント50は必要な場所で軽量JHで底を取ろうものなら大変な事に・・・
JH単体でも釣ることは出来ますが、この場合はスプリット等のリグの方が釣りやすいですね。
スプリットに変更しますが慣れないリグでレンジの維持や操作が悪くあまりアジは釣れません。
JH単体に戻したりスプリットリグにしたりあれこれしていて思ったのはロングワームの可能性。
JH2g単体にフォールスピードを落とすために、試しに付けた尺アジスワンプや3.5インチのワームで18cm前後のアジやメバルが釣れます。
ベイトは3~4cmの魚だと思っていましたが倍以上のワームにも反応がありました。
JH単体にスプリットリグ等もっと練習をしないと感じた釣りでした。
やはり坊勢島は面白い。いつも勉強になります。
簡単にアジが沢山釣れるのも楽しいですが
狙ったレンジでリグを操作してアジを釣るアジングは私には難しいですがもっと面白いです。
今回もご一緒して頂いたKさん、ありがとうございました。また正月に行きましょう(笑)!
アジング?

釣果:アジ20匹ぐらい、ガシラ20匹ぐらい、メバル10匹ぐらい、アコウ1匹
ROD : SRAM UTR-61 one lgd
REEL : Soare CI4+ C2000PGSS
LINE : Joker 1.6lb+Seaguar Grandmax FX 0.8号
坊勢島
15:27~6:40
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
新年早々魔界でお買い物♪

2013年釣り納めでKさんと坊勢島に行ってきました。
この時期、メバルや根魚も良いですがやっぱりアジング!
坊勢島に到着してまだ明るいのでまずはガシラ狙い。
最近ガシラ軍曹に昇格した私に掛かればガシラぐらい余裕で釣ってしまう。
とそんなふうに考えていた時期が私にもありました。
暗くなってきてようやく釣れ始めました。
でも今日は当たりが遠い・・・
Kさんの方を見るとメバルを連発で釣っておられ私もメバル狙いに変更。
スプリットで中層を大きめにフワッとシャクッてフォールさせるとチッと小さいバイトでる。
アミパターンみたいです。スプリットで数匹釣ってJH1.2g単体に変更しました。
JH1.2gのリトリーブだとバイトが無くなりフォールに変更するとたまにバイトがあります。
もっと軽いJHを使えばいいのでしょうけど向かい風で厳しい。
JH単体でも数匹釣ったところで当りも遠のいたので、アジングポイントに移動です。
アジングを始めた頃は風が吹いてましたが段々と弱まってきてアジング日和になりました。
JH単体でしてましたがアジのバイトすらありません。隣ではKさんがアジをボコボコ釣ってます(汗
アジは居るがバイトのあるレンジが狭くフォールスピードが早すぎるとバイトしてきません。
1g未満のJHを使えばもっと簡単に釣れそうですが
この場所はJH1.5gで底を取るとカウント50は必要な場所で軽量JHで底を取ろうものなら大変な事に・・・
JH単体でも釣ることは出来ますが、この場合はスプリット等のリグの方が釣りやすいですね。
スプリットに変更しますが慣れないリグでレンジの維持や操作が悪くあまりアジは釣れません。
JH単体に戻したりスプリットリグにしたりあれこれしていて思ったのはロングワームの可能性。
JH2g単体にフォールスピードを落とすために、試しに付けた尺アジスワンプや3.5インチのワームで18cm前後のアジやメバルが釣れます。
ベイトは3~4cmの魚だと思っていましたが倍以上のワームにも反応がありました。
JH単体にスプリットリグ等もっと練習をしないと感じた釣りでした。
やはり坊勢島は面白い。いつも勉強になります。
簡単にアジが沢山釣れるのも楽しいですが
狙ったレンジでリグを操作してアジを釣るアジングは私には難しいですがもっと面白いです。
今回もご一緒して頂いたKさん、ありがとうございました。また正月に行きましょう(笑)!
アジング?

今回も二人で3匹GET
釣果:アジ20匹ぐらい、ガシラ20匹ぐらい、メバル10匹ぐらい、アコウ1匹
ROD : SRAM UTR-61 one lgd
REEL : Soare CI4+ C2000PGSS
LINE : Joker 1.6lb+Seaguar Grandmax FX 0.8号
2013年12月25日
アジング10 坊勢島 アジング?
12/22(日)
坊勢島
15:27~6:40
気が付けば今週も坊勢島に。
Kさんが行かれるという事なのでご一緒させて頂きました。
少しデイアジングと考えていましたが風が強くガシラ釣りに変更です。
ガシラポイントに着いて一投目、着底させてリフト&フォール一回でバイトがあり20cm程のガシラが釣れました。
3.4匹釣ってアジングポイントに移動。
風は強いが何とか釣りが出来る程。
アジングしているが釣れるのはガシラとメバルだけ。
Kさんはアジを釣っているが私にはガシラばかり(汗
タックルを借りて釣らせて頂くと簡単にアジが釣れました。
自分のタックルに戻すとまたガシラばかり・・・
私はJH単体でKさんはスプリットで違いがあり、レンジやフォールスピードが異なりアジが釣れてないみたいでした。
アジが釣れないのでガシラばかり釣っているとコンと当たりが
合わせると良く引くガシラ。25cm以上はありそうです。
7,8mからの抜き上げでラインとロッドが心配でしたが何とか抜き上げに成功。
近寄って確認してみると
なんと!来年の目標にしていたヌルヌルした魚でした!!

居るとは聞いてましたが真冬に釣れるとは思いませんでした。
まさにラッキーヒット・・・と思ったら

今日はロックな日でした。
本気でロックフィッシュだけ狙ったらいったい幾ら釣れるんだろうか?
それはまた次回の楽しみですね。
今回もいい勉強になりました。Kさん、ありがとうございました。
釣果:アジ10匹ぐらい、メバル10匹ぐらい、アコウ2匹、ガシラ沢山。
ROD : SRAM UTR-61 one lgd
REEL : Soare CI4+ C2000PGSS
LINE : Joker 1.2lb+Seaguar Grandmax FX 0.8号
坊勢島
15:27~6:40
気が付けば今週も坊勢島に。
Kさんが行かれるという事なのでご一緒させて頂きました。
少しデイアジングと考えていましたが風が強くガシラ釣りに変更です。
ガシラポイントに着いて一投目、着底させてリフト&フォール一回でバイトがあり20cm程のガシラが釣れました。
3.4匹釣ってアジングポイントに移動。
風は強いが何とか釣りが出来る程。
アジングしているが釣れるのはガシラとメバルだけ。
Kさんはアジを釣っているが私にはガシラばかり(汗
タックルを借りて釣らせて頂くと簡単にアジが釣れました。
自分のタックルに戻すとまたガシラばかり・・・
私はJH単体でKさんはスプリットで違いがあり、レンジやフォールスピードが異なりアジが釣れてないみたいでした。
アジが釣れないのでガシラばかり釣っているとコンと当たりが
合わせると良く引くガシラ。25cm以上はありそうです。
7,8mからの抜き上げでラインとロッドが心配でしたが何とか抜き上げに成功。
近寄って確認してみると
なんと!来年の目標にしていたヌルヌルした魚でした!!

アコウ 26cm
居るとは聞いてましたが真冬に釣れるとは思いませんでした。
まさにラッキーヒット・・・と思ったら

アコウ 28cm
今日はロックな日でした。
本気でロックフィッシュだけ狙ったらいったい幾ら釣れるんだろうか?
それはまた次回の楽しみですね。
今回もいい勉強になりました。Kさん、ありがとうございました。
釣果:アジ10匹ぐらい、メバル10匹ぐらい、アコウ2匹、ガシラ沢山。
ROD : SRAM UTR-61 one lgd
REEL : Soare CI4+ C2000PGSS
LINE : Joker 1.2lb+Seaguar Grandmax FX 0.8号
2013年12月23日
アジング9 坊勢島 アジング
12/14(土)
坊勢島
19:00~6:40
デイアジングは厳しかったですがメインはナイト!
夜にはmirukoさんも坊勢島に来られるという事でご一緒さえて貰いました。
風が一向に弱まる感じがしない爆風。
ポイントに行けば風を後ろから受けれるかも、と行ってみましたが横風が強い。
JH1.5gから始めましたが風の影響で使い物にならない。
JH2.5gまで上げてボトムまで沈めてアジを誘ってみますが反応が無い。
中層より少し上で反応がありましたが釣れるのは豆アジのみ。
群れが少ないのかたまに釣れる位で厳しい状況です。
太刀魚もまだ沢山居て私もmirukoさんもタチウオカッターの餌食になりまくってます(泣)
爆風でアジも小さく数も少ない、今日はダメかなと思っていると
mirukoさんが良型のアジを釣っているじゃないですか!!
海面を見るとそこにはベイトが溜まっているみたいでした。
ポイントに入らせてもらい釣らせて貰うと私にも当たりがありました。
合わせるみると豆アジ。抜き上げたらロッドが今まで以上に曲がり重量感が豆アジではない。
良型のアジが付いていました。まったく引かなかったので分からなかった(汗

数は少ないみたいでしたが良いサイズは居ると分かりました。
その後、mirukoさんが尺近いアジも釣られており、島のポテンシャルを確認できました。
数は沢山釣ることは出来ませんでしたがいい勉強になる釣りでした。
ご一緒させて頂いたmirukoさん、ありがとうございました。また行きましょう!次は尺超えに期待です!!
釣果:アジ11匹、タチウオ8匹、メバル、ガシラ数匹
ROD :SALTY ADVANCE SHORE JIGGING S906MH
REEL :NASCI 4000HG
LINE :GALIS JIGMAN WX4 #3 40lb
ROD : SRAM UTR-61 one lgd
REEL : Soare CI4+ C2000PGSS
LINE : Joker 1.2lb+Seaguar Grandmax FX 0.8号
坊勢島
19:00~6:40
デイアジングは厳しかったですがメインはナイト!
夜にはmirukoさんも坊勢島に来られるという事でご一緒さえて貰いました。
風が一向に弱まる感じがしない爆風。
ポイントに行けば風を後ろから受けれるかも、と行ってみましたが横風が強い。
JH1.5gから始めましたが風の影響で使い物にならない。
JH2.5gまで上げてボトムまで沈めてアジを誘ってみますが反応が無い。
中層より少し上で反応がありましたが釣れるのは豆アジのみ。
群れが少ないのかたまに釣れる位で厳しい状況です。
太刀魚もまだ沢山居て私もmirukoさんもタチウオカッターの餌食になりまくってます(泣)
爆風でアジも小さく数も少ない、今日はダメかなと思っていると
mirukoさんが良型のアジを釣っているじゃないですか!!
海面を見るとそこにはベイトが溜まっているみたいでした。
ポイントに入らせてもらい釣らせて貰うと私にも当たりがありました。
合わせるみると豆アジ。抜き上げたらロッドが今まで以上に曲がり重量感が豆アジではない。
良型のアジが付いていました。まったく引かなかったので分からなかった(汗

アジ 24cm
数は少ないみたいでしたが良いサイズは居ると分かりました。
その後、mirukoさんが尺近いアジも釣られており、島のポテンシャルを確認できました。
数は沢山釣ることは出来ませんでしたがいい勉強になる釣りでした。
ご一緒させて頂いたmirukoさん、ありがとうございました。また行きましょう!次は尺超えに期待です!!
釣果:アジ11匹、タチウオ8匹、メバル、ガシラ数匹
ROD :SALTY ADVANCE SHORE JIGGING S906MH
REEL :NASCI 4000HG
LINE :GALIS JIGMAN WX4 #3 40lb
ROD : SRAM UTR-61 one lgd
REEL : Soare CI4+ C2000PGSS
LINE : Joker 1.2lb+Seaguar Grandmax FX 0.8号
2013年12月17日
アジング8 坊勢島 デイアジング
12/14(土)
坊勢島
13:30~19:00
13時に便にて坊勢島に行ってきました。
今回の目的は坊勢島探索とデアジングです。
島に着いてさっそく坊勢汽船の方に良型のアジが釣れている情報を教えていただきました。
西風が強くまともに釣りが出来ないので風裏ポイントに移動です。
アジングを始めましたがたまにアジらしき当たりがあるだけで反応が薄い。
港内でサビキ釣りをしている親子を見てもたまに豆アジが釣れているくらい。
釣れないので散歩に切り替えです。
島を一周しながら釣っていると相手をしてくれるのはいつものこいつらだけです。


夕マズメになり太刀魚を狙ってみましたが渋い。
なんとか1本釣れましたが・・・厳しい釣りとなりました。
その後アジも釣れましたが爆風で釣れていた事に気づきませんでした(汗
釣果:タケノコ1匹、カサゴ1匹、アジ1匹、太刀魚1匹
ROD :SALTY ADVANCE SHORE JIGGING S906MH
REEL :NASCI 4000HG
LINE :GALIS JIGMAN WX4 #3 40lb
ROD : SRAM UTR-61 one lgd
REEL : Soare CI4+ C2000PGSS
LINE : Joker 1.2lb+Seaguar Grandmax FX 0.8号
坊勢島
13:30~19:00
13時に便にて坊勢島に行ってきました。
今回の目的は坊勢島探索とデアジングです。
島に着いてさっそく坊勢汽船の方に良型のアジが釣れている情報を教えていただきました。
西風が強くまともに釣りが出来ないので風裏ポイントに移動です。
アジングを始めましたがたまにアジらしき当たりがあるだけで反応が薄い。
港内でサビキ釣りをしている親子を見てもたまに豆アジが釣れているくらい。
釣れないので散歩に切り替えです。
島を一周しながら釣っていると相手をしてくれるのはいつものこいつらだけです。


夕マズメになり太刀魚を狙ってみましたが渋い。
なんとか1本釣れましたが・・・厳しい釣りとなりました。
その後アジも釣れましたが爆風で釣れていた事に気づきませんでした(汗
釣果:タケノコ1匹、カサゴ1匹、アジ1匹、太刀魚1匹
ROD :SALTY ADVANCE SHORE JIGGING S906MH
REEL :NASCI 4000HG
LINE :GALIS JIGMAN WX4 #3 40lb
ROD : SRAM UTR-61 one lgd
REEL : Soare CI4+ C2000PGSS
LINE : Joker 1.2lb+Seaguar Grandmax FX 0.8号